2023年9月18日‐22日頃は秋‐白露‐末候・第四十五候「玄鳥去:つばめさる」です。

ツバメを今年初めて見つけたのは3月末でした。巣立ったのが7月中旬過ぎです。巣立った後どこにいるのでしょうか?

実は、河川敷のヨシ原などに幼鳥や親鳥たちが集まってきて、大集団の「ねぐら」を作って過ごすのだそうです。北信地域周辺では、小布施町や篠ノ井の千曲川河川敷でねぐらが確認されています。

最近見かけません。日本が冬の間、フィリピンなどの温かい東南アジアの国で過ごすため「渡り」を行います。越冬地へ向け旅立ってしまったのでしょうか。無事に着きましたか?

長野市はまだ真夏日が続いています。今年は異常ですが、もうちょっと居いても良かったですね^^

20230918 17:28 今年初めて燕を見つけた場所です