2023年10月8日‐12日頃は秋‐寒露‐初候・第四十九候「鴻雁来:こうがんきたる」です。
鴻も雁もカモ科の鳥で渡りをする冬鳥です。夏にシベリアなどで子育てをした後、寒くなると温かい日本に来て冬を過ごし、春先にはまた北方へ帰っていきます。
雁が飛来し始める寒露の頃となりました、のはずですが・・・七十二候が作られた年代や地域が違うので、今の長野市の状況とは差異があるのはしょうがないですね。今夏の異常な暑さは飛来時期を遅らせるのでしょうか?
近くの犀川にはマガモやコガモが集まってきます。長野市の気温はここにきて急激に下がってきました。10月6日には北アルプスの山に初冠雪がありました。
迎えの準備はできてるよ!