2024年3月15日から3月19日は春‐啓蟄‐末候・第九候「菜虫化蝶:なむしちょうとなる」です。
「葉虫」は菜の花などのアブラナ科の葉につく青虫のことで、代表的な青虫はモンシロチョウの幼虫です。「化蝶」は青虫の蛹が羽化しモンシロチョウなどになることです。
この辺では、菜の花が咲くのはもう少し、あと一週間くらいかな。モンシロチョウも未だ見かけません。
いつもの里山でヒオドシチョウを見つけました。ヒオドシチョウは成虫で越冬しますから「葉虫化蝶」ではないかもしれませんが、蝶が舞い始める時期が来たということでヒオドシチョウでもいいですよね。
3月に入ってから寒の戻りで寒い日が続きましたが、ここ数日は温かいです。