2024年5月10日から5月14日は夏‐立夏‐次候・第二十候「蚯蚓出:みみずいずる」です。

そろそろ蚯蚓(ミミズ)の活動開始時期なのですが…

5日は最高気温33度でさすが立夏と思っていたら、8日9日の最高気温は15度です。ここ数日の最高気温差は15度です。今日は最高26度ですが最低3度でした。何と23度の気温差です。遅霜注意報も出てしまいました。ミミズの土起こしは開店休業ですね。

4月末の比較的穏やかな日、日曜菜園の耕耘をしていると、すぐに鳥がやってきて耕耘の後を追いかけてきます。掘り起こされた土の中のミミズとか虫とかを狙っているのです。

今年は珍しくハクセキレイが現れました。

ウィキペディアによると“この鳥種は人間に対する警戒心が低く、人間のそばにも比較的近く(2-3m程度の距離)まで寄ってくる”とのこと。なるほどね。

耕耘終了!野菜苗の植え付けも無事終了です!

2024/04/26