2024年6月26日から6月30日は夏‐夏至‐次候・第二十九候「菖蒲華:あやめはなさく」です。

菖蒲と書いて「あやめ」と詠ませていますが、この時期に咲くのは花菖蒲のことのようです。端午の節句のときの菖蒲でもありません。

花菖蒲は日本固有種の植物です。そのせいか古くから日本人に愛されてきました。江戸時代には多くの改良が試みられたそうです。花の色や形などの組み合わせは何と5000種もあると言われています。(出典)東京花菖蒲会「花菖蒲について」

関東甲信越地方は梅雨入りしました(6月21日)。花菖蒲は梅雨の時期にぴったりと言いたいところですが、暑さが続いたせいか、ほとんど咲き終わってしまいました。

2024/06/26