2024年8月22日から8月27日は秋‐処暑‐末候・第四十候「綿柎開:わたのはなしべひらく)」です。

木綿をつつむ柎(はなしべ)がはじけて綿が現れる頃です。

信州でも、冬の防寒具の定番「ちゃんちゃんこ」の材料として重宝がられました。昔は、売り物にならない残りのお蚕の繭で作った真綿と木綿綿を古着に詰めて作ったそうです。

「ちゃんちゃんこ」、現在でも手芸愛好家を中心に人気が高いですね。

信濃の国(現 長野県))には既に慶長の時代には綿屋があったようです。江戸時代の北信地方には「善光寺木綿」と呼ばれる特産品がありました。

2024/08/22  柎、まだ開いていませんね。去年の綿の収穫は9月末でした。