2024年12月7日から12月10日は冬‐大雪‐初候・第六十一候「閉塞成冬:そらさむくふゆとなる」です。
12月に入りました。そして七十二候は大雪、空はどんよりと曇って雪が降りそうな気配で寒さを感じさせる頃です。
今朝は、きのうからの霙が雪になりました。この辺の平地(長野市南部)では初雪です。
ホトケノザが咲いていました。秋に芽を出し越冬して春に花を咲かせる植物です。この辺では通常では3月末頃から咲き始めます。咲く季節を間違えてしまったのでしょうか。
気象庁の発表によると、今年の秋は均気温が平年より1.97度高かったそうです。秋の3か月は過去最高を大幅更新 夏に続いて秋も観測史上1位 – ウェザーニュース これでは勘違えるのもしょうがないですね。
雪はお昼前に止みなましたが、空はまだぐずってます。