2025年2月28日から3月4日は春‐雨水‐末候・第六候「草木萌動:そうもくめばえいずる」です。雨水末候は、雪解け水や春の温かい雨で地面が潤ってくると草木が芽吹き(萌え)始めると詠っています。

3月に入りました。気温は一気に+15.7度まで上がりました。

温かくなったなあと感じるのは、朝、まだ布団にくるまりながらさあ起きようかという時です。頭とか髪の毛とかがスース―しないんですね^^日中もズボン下(パッチ?メンズタイツ?)をはかなくても大丈夫になりました。

植物も正直です。小さな草花が咲いています。夏の暑い時期に畑の草は厄介者ですが、この時期に咲いてるのを見ると愛おしく感じてしまいます。

2025/03/01 オオイヌノフグリ(青)、ホトケノザ(赤紫)、ナズナ(白)、一緒に咲いてます(^^♪