2025年3月20日から3月24日は春‐春分‐初候・第十候「雀始巣:すずめはじめてすくう」です。春分になりました。多くの生き物にとって新たな生命が生まれる時期です。第十候「雀始巣」では文字通り、雀が巣作りを始めます。
散歩コースに木造で瓦屋根の素敵な小屋があります。小屋のほぼ同じ梁の上にいつも二羽一緒の雀がいます。つがいでしょう。巣を作るのにいい場所のようです。ムクドリもいるのですが場所の取り合いで騒がしくしています。なぜか雀とはケンカしません。
この時期には田んぼに落穂や藁が残っていて、巣つくりはもってこいです。河原にいけば枯れた葦がいっぱいで、いくつでも巣を作れそうです。春分を過ぎると増々昼の時間が長くなってきます。これまで以上に働かなければいけませんね。
あと数週間もすればツバメもやってきます。少しは材料を残しておいてください^^
