2025年1月25日-1月29日 水沢腹堅(さわみずこおりつめる)
2025年1月25日から1月29日は冬‐大寒‐次候・第七十一候「水沢腹堅:さわみずこおりつめる」です。季節は「大寒」、沢や滝の水も凍ってしまう時期です。 今朝は放射冷却が強くキンとした感じです。この寒さいいですね^^ 犀 …
2025年1月25日から1月29日は冬‐大寒‐次候・第七十一候「水沢腹堅:さわみずこおりつめる」です。季節は「大寒」、沢や滝の水も凍ってしまう時期です。 今朝は放射冷却が強くキンとした感じです。この寒さいいですね^^ 犀 …
2025年1月20日から1月24日は冬‐大寒‐初候・第七十候「款冬華:ふきのはなさく」です。款冬は蕗(フキ)の古名です。 大寒の入り口ですが温かいですね。昨日20日の最高気温は何と10.4℃でした。信州の3月中旬頃の陽気 …
2024年1月20日から24日は冬‐大寒‐初候・第七十候「欵冬華:ふきのはなさく」です。 いよいよ大寒に入りました。一年中で一番寒い時期とされていますが、昨日も今朝も雪ではなくて雨です。散歩には雪の方がいいですね。 欵冬 …