2024年12月2日-12月6日 橘始黄(たちばなはじめてきばむ)

2024年12月2日から12月6日は冬‐小雪‐末候・第六十候「橘始黄:たちばなはじめてきばむ」です。 「橘」は温暖な地方の植物なので冬が厳しい信州では見かけません。 今朝は、「黄色っぽく(・・・)」に色づくもので橘に代わ …

2024年11月27日-12月1日 朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)

2024年11月27日から12月1日は冬‐小雪‐次候・第五十九候「朔風払葉:きたかぜこのはをはらう」です。 昨日(26日)はまさに木の葉が舞い上げる強い風でした。 さて、気象庁は11月7日に東京地方で「木枯らし1号」が吹 …

2024年11月22日-11月26日 虹蔵不見(にじかくれてみえず)

2024年11月22日から11月26日は冬‐小雪‐初候・第五十八候「虹蔵不見:にじかくれてみえず」です。 虹が出るには雨と光が必要です。小雪の季節になって雨がみぞれや雪に代わり太陽の光も弱くなると、虹が出ることが少なくな …