2024年3月30日-4月3日 雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)
2024年3月30日から4月3日は春‐春分‐末候・第十二候「雷乃発声:かみなりすなわちこえをはっす」です。遠くに雷の音が聞こえる時期になったという意味です。 長野市の平均気温はようやく(「乃」には「ようやく」「やっと」の …
2024年3月30日から4月3日は春‐春分‐末候・第十二候「雷乃発声:かみなりすなわちこえをはっす」です。遠くに雷の音が聞こえる時期になったという意味です。 長野市の平均気温はようやく(「乃」には「ようやく」「やっと」の …
2024年3月25日から3月29日は春‐春分‐次候・第十一候「桜始開:さくらはじめてひらく」です。 ウェザーニュースから長野市の桜開花予想が出ました。長野市は4月5日です。 2月が平年と比べてかなり暖かったのでもう少し早 …
季節はまた一つ進みました。今日から二十四節気の一つ「春分」の始まりです。 春分の初候は雀の巣作りのお話です。 いつもは10匹以上集まって活動している雀ですが、最近「つがい」を良く見かけるようになりました。軒下に出入りしな …