2025年4月15日‐4月19日 虹始見(にじはじめてあらわる)
2025年4月15日から4月19日は春‐清明‐末候・第十五候「虹始見:にじはじめてあらわる」です。春が進むにつれて湿度が上がって雨が降り易くなります。第十五候では、虹という言葉で、春爛漫が故のこの時期の不安定な天気を表わ …
2025年4月15日から4月19日は春‐清明‐末候・第十五候「虹始見:にじはじめてあらわる」です。春が進むにつれて湿度が上がって雨が降り易くなります。第十五候では、虹という言葉で、春爛漫が故のこの時期の不安定な天気を表わ …
2025年4月4日から4月8日は春‐清明‐初候・第十三候「幻鳥至:つばめきたる)」です。二十四節気は「清明」に入りました。「清浄明潔」の略で,全てのものが清らかで生き生きしている」という意味です。 燕(幻鳥)、今年もやっ …
2024年4月14日から4月18日は春‐清明‐末候・第十五候「虹始見:にじはじめてあらわる」です。雨の後に虹が出始める頃の季節変化を表わしています。 昨日の長野市は最高気温26度まで上がりました。その反動か今朝は雨の予報 …
2024年4月9日から4月13日は春‐清明‐次候・第十四候「鴻雁北:こうがんかえる」です。 二十四節気は「清明」、万物が清々しく明るく美しい頃とされています。 まさにこの時期の北信地方を表わしているような言葉ですね。北信 …
2024年4月4日から4月8日は春‐清明‐初候・第十三候「玄鳥至:つばめきたる」です。 燕(玄鳥)、今年もやってきました! 最初に見つけたのは3月28日です。去年とほぼ同じです。近くのコンビニ屋さんの壁に巣があります。た …