2024年6月16日から6月20日は夏‐芒種‐末候・第二十七候「梅子黄:うめのみきばむ」です。

青い梅が熟して黄色に色づき始める季節です。「梅雨」は梅の実が熟す頃に降る頃の長雨のことですが、今年の梅雨入りは6月20日頃と予想されています(去年より12日遅い)。

6月6日が「 梅の日 」なのを知ってましたか?天文14年4月17日(現在の6月6日)に賀茂神社の例祭に梅が献上された故事に由来するそうです。紀州梅の会のHPには「梅の日」には、みんなで梅を食べましょう、と書いてありました^^

これから増々蒸し暑くなります。しかも6月は祝日がありません。梅雨のこの時期は疲れがたまってくる頃です。梅からパワーをもらって元気に過ごしたいですね。

長野市西部の信州新町は北信地方一の小梅の生産地です。道の駅では梅ワインや信州新町梅ワインや梅スパークリングワインも販売しているそうですよ。

2024/06/15 収穫されずに落ちてしまった小梅です。いい匂いが漂っていました。