2024年11月2日-11月6日 楓蔦黄(もみじつたきばむ)
2024年11月2日から11月6日は秋‐霜降‐末候・第五十四候「楓蔦黄(もみじつたきばむ)」です。11月にはいりました。「霜降」も末候です。 七十二候ではカエデやツタが色づく季節ですが、周辺の里山は未だ先のようです。10 …
2024年11月2日から11月6日は秋‐霜降‐末候・第五十四候「楓蔦黄(もみじつたきばむ)」です。11月にはいりました。「霜降」も末候です。 七十二候ではカエデやツタが色づく季節ですが、周辺の里山は未だ先のようです。10 …
2024年10月28日から11月1日は秋‐霜降‐次候・第五十三候「霎時施 :こさめときどきふる」です。 まるで七十二候に合わせたかのように、今朝は降ったりやんだりの時雨(しぐれ)、「霎時施」は秋時雨のことです。 「雨水」 …
2024年10月23日から10月27日は秋‐霜降‐初候・第五十二候「霜始降 :しもはじめてふる」です。 例年の、この辺(長野市南部)の初霜は11月中旬頃です。そして、何と今朝6時の気温は20℃!起きたときに温かいなあと感 …